桜の季節・知ってる?桜にはこんな効果がある

桜の季節・知ってる?桜にはこんな効果がある

こんにちは、本社小野です。

写真はえびす堂見守りシェアハウスの近くの小学校に咲いている桜です。

春本番になり、満開だった桜も散り始めました。私も散らないように毎日耐えています。

さて、タイトルにも書いた通り桜にはいろいろな効果があるそうです。

例えば桜の香りはバニラに似た香りですが、クマリンと呼ばれる物質だそうです。クマリンにはリラックス効果をはじめ、抗菌作用、鎮痛作用、血圧低下作用など、いろいろな効果があるそうです。

≫ウィキペディア|クマリン

 

また、桜と言えばピンクです。ピンク色がもたらす効果としては、女性ホルモンの分泌を促す、脳を活性化させる、愛情、緊張を和らげる といった効果があります。

見守りシェアハウスの女性介護士のユニフォームもネイビーとピンクです。

ということは見守りシェアハウスの介護士さんは優しいのかな?

ぜひ施設にお越しの際は介護士さんに聞いてみてください。

もれなくスマイルか平手打が飛んできます。

えびす堂見守りシェアハウスの近くの桜

 

≫えびす堂のユーチューブ
≫えびす堂見守りシェアハウスのインスタグラム

The following two tabs change content below.

えびす堂本社 小野

Web、マーケティング、SEOなどを担当しています。利用者さんやご家族に役立つ内容、施設に関する情報をアップしています。

関連記事

  1. 順番待ち

    美容DAY

  2. 見守りシェアハウスチラシ1

    ご夫婦での入居も可能です(^^♪

  3. 最近の晴明通

    最近の晴明通♪

  4. やきそば

    仲良しご夫婦

  5. 晴明通の日常

  6. 見守りシェアハウスのお食事

    見守りシェアハウスのお食事🍽☆彡

PAGE TOP